おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

FDA承認

ゾルゲンスマの動物実験データが操作されていた

投稿日:2019年8月8日 更新日:

ゾルゲンスマの動物実験データが操作されていた

 

米FDAに2019年5月24日に、2歳未満の小児における脊髄運動性筋萎縮症(SMA)に対する遺伝子治療薬ゾルゲンスマが2億3200万円という最高額で米国での医薬品収載となったことが話題となりましたが、その動物実験データに関して、一部操作があったことが公開されました。

ゾルゲンスマのデータ操作に関するFDAの見解

FDAが公開した情報によると、動物実験における製品テストデータにおけるごく一部分のデータについて操作が行われたということです。

 

ヒトにおける臨床試験のデータに関して、治療の有益性を評価するにあたり変更はないということです。(ヒトに関して、製品の有効性・安全性を示す全体的な証拠は有益です。)

 

製造開発を行っているノバルティスの声明としては「問題のデータは提出したデータ全体におけるごく一部であり、使用されていない古いデータに限定されている」としています。

 

ただ、2019年3月14日の時点(承認される前段階の時点)でノバルティスはデータ操作に気づいていたという証言もあることから、民事制裁金を含む民事・刑事的な責任が追及される可能性があるとFDAの代理人がツイートしています。

 

ゾルゲンスマとは

zolgensma

zolgensma

米国で2億3200万円もの薬価がついたゾルゲンスマの薬効について調べてみました。

 

脊髄性筋萎縮症とは運動神経(筋肉の収縮をコントロールする神経細胞)の遺伝子に突然変異が生じ、筋肉を上手に動かすことができない疾患です。

 

突然変異が生じている遺伝子を正しく修復すれば筋肉操作が改善します。ゾルゲンスマは注射剤なのですが、アデノウイルスというウイルスの遺伝子感染経由を利用します。突然変異が生じている遺伝子部分に正常な遺伝子をウイルスの力を借りて組み込み、継続的、持続的に正しいタンパク質を作ることができるように治療する薬です。

 

ゾルゲンスマを投与された小児は、投与されていない群と比較して治療一か月後の運動能力スコアで有意な改善が確認されており、FDAでは画期的治療薬に分類されている製剤です。

-FDA承認
-ゾルゲンスマ

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

febuxostat-allopurinol-gout2

フェブリク錠の心血管リスクはザイロリック錠に対して非劣勢(欧州医薬品庁)

フェブリク錠の心血管リスクはザイロリック錠に対して非劣勢(欧州医薬品庁) 2018年に米国で「フェブリクはザイロリックに比べて心血管リスク20~30%増えるのではないか?(CARES試験)」というう報 …

Dafclir-Tablets

感染性腸炎治療薬ダフクリア錠(フィダキソマイシン)200mgについて

感染性腸炎治療薬ダフクリア錠(フィダキソマイシン)200mgについて   2018年5月23日、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会において感染性腸炎治療薬「ダフクリア錠(フィダ …

famciclovir1000mg

ファムビル錠250mgに“再発を繰り返す単純疱疹に1回1000mg”の用法追加となる

ファムビル錠250mgに“再発を繰り返す単純疱疹に1回1000mg”の用法追加となるか   2019年1月30日に開催される薬事・食品衛生審議会(薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会)において …

LANTUS-TRESIBA

ランタスと比較してトレシーバの心血管リスク軽減(非劣勢)を添付文書に記載(FDA)

ランタスと比較してトレシーバの心血管リスク軽減(非劣勢)を添付文書に記載(FDA)   FDAは基礎インスリン製剤トレシーバの添付文書に、ランタスと比較してトレシーバの主要心血管リスク軽減デ …

sippui

シクレスト舌下錠の有効成分を含む“貼り薬“を久光製薬がFDAへ申請

シクレスト舌下錠の有効成分を含む“貼り薬“を久光製薬がFDAへ申請   久光製薬は統合失調治療薬アセナピンマレイン酸塩の貼り薬タイプ(経皮吸収治療剤)を米国食品医薬品局(FDA)へ新薬承認申 …

S