おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

抗インフルエザ治療薬

2017~2018年シーズンにおける抗インフルエンザウイルス薬と異常行動の関係

投稿日:2018年11月6日 更新日:

2017~2018年シーズンにおける抗インフルエンザウイルス薬と異常行動の関係

 

2017~2018年シーズンにおける抗インフルエンザ薬の有無と異常行動に関する集計が報告されました。

結論

これまで同様に、抗インフルエンザウイルス薬の種類、使用の有無と異常行動については、特定の関係に限られるものとではないと考えられた。抗インフルエンザウイルス薬の処方の有無に関わらず、インフルエン ザ発症後の異常行動に関して、注意喚起を行うこと。

2017~2018年シーズンにおける抗インフルエンザウイルス薬の有無と異常行動について

重度の異常な行動の服用薬別の報告件数

タミフル:3件(12件)

アセトアミノフェン:35件(20件)

リレンザ:16件(8件)

 イナビル:26件(15件)

ゾフルーザ:2件(1件)

ラピアクタ:2件(1件)であり

 これらの医薬品の服用がなかったのは:16件(12件)

 

( )の件数は 、突然走りだす・飛び降りの内数です。

インフルエンザ治療薬“ゾフルーザ錠”が3月14日発売

2017-2018influenza

2017-2018influenza

異常行動発現頻度

 

年齢:9歳、13歳で異常行動発現頻度が一番高い

 

年齢:男性63%、女性37%

 

最高体温平均値:39度

 

発熱から異常行動発現までの日数:発熱後1日以内(24%)、2日目(50%)、3日目(21%)

 

ワクチン接種の有無:無し(68%)、1回(13%)、2回(19%)

異常行動と睡眠の関係

異常行動が眠りから覚めて直ぐに起こった(61%)

異常行動は覚醒していて徐々に起こった(22%)

2017~2018年シーズンにおける抗インフルエンザウイルス薬の有無と異常行動について

インフルエンザウイルスの空気感染リスクに関しての報告(2018年1月18日)

-抗インフルエザ治療薬
-イナビル, インフルエンザ, ゾフルーザ, タミフル, ラピアクタ, リレンザ, 十代, 寝起き, 異常行動

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

XOFLUZA-on-sale-3-14

インフルエンザ治療薬“ゾフルーザ錠”が3月14日発売

インフルエンザ治療薬“ゾフルーザ錠”が3月14日発売   2018年3月7日、中央社会保険医療協議会 総会においてインフルエンザ治療薬“ゾフルーザ錠”の薬価が了承されました。医薬品の卸へ確認 …

infectious-virus3

インフルエンザウイルスの空気感染リスクに関しての報告(2018年1月18日)

インフルエンザウイルスの空気感染リスクに関しての報告   インフルエンザワクチンは、感染者が呼吸するだけで感染力のあるウイルスが呼気に含まれる、いわゆる「空気感染」する可能性があるという報告 …

infant-influenza

米国におけるインフルエンザによる小児の死亡率

米国におけるインフルエンザによる小児の死亡率 2010年月から2016年9月までの期間、米国に置いてインフルエンザにより亡くなった小児に関するデータが報告されました。 2010年10月〜2016年9月 …

xofluza-resistant-h3n2

ゾフルーザ錠にインフルエンザウイルス感染の予防効果が追加される

ゾフルーザ錠にインフルエンザウイルス感染の予防効果が追加される インフルエンザ治療薬のゾフルーザ錠20mg・ゾフルーザ顆粒2%分包に「インフルエンザの予防効果」が厚生労働省の薬食審医薬品第二部会(20 …

baloxavir-oseltamivir

ゾフルーザ錠とタミフルカプセルの併用について(マウスモデル)

ゾフルーザ錠とタミフルカプセルの併用について(マウスモデル)   先日、ゾフルーザ錠の耐性菌が出現しているニュースが報道されました。耐性菌の発生率については、まだまだ低いようですが、ゾフルー …