おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

認知症

アルツハイマー型認知症の治療薬候補“アミロイド前駆体タンパク質βサイト切断酵素1阻害薬(BACE1阻害薬)”の臨床試験中止データ

投稿日:2019年4月22日 更新日:

アルツハイマー型認知症の治療薬候補“アミロイド前駆体タンパク質βサイト切断酵素1阻害薬”の臨床試験中止データ

 

アルツハイマー型認知症治療薬として臨床試験が行われていた“アミロイド前駆体タンパク質βサイト切断酵素1(BACE-1阻害薬)verubecestatの国際的な臨床試験結果が公開されました。

 

結果はverubecestatを飲むと認知症が進行する割合が高くなり、有害事象の発生率も高いという結果となり臨床試験が中止となりました。以下にその概要を示します。

BACE-1阻害薬”verubecestatの臨床データ

期間:2013年11月~2018年4月

被験者:50~85歳で脳アミロイド値の上昇がみられる患者

 

以下の症例数で104週(約2年間)の治療が終了し、認知機能の変化を確認しています。

verubecestat12mg服用群:234例(平均年齢71.7歳)

verubecestat40mg服用群:231例(平均年齢71歳)

プラセボ(偽薬)服用群:239例(平均年齢71.6歳)

 

評価は、臨床認知症評価スケール(CDR-SB)スコアを用いて評価しています。

点数が高いほどに認知機能が低下していると評価します。

Alzheimer

Alzheimer

結果

臨床認知症評価スケールの平均変化値

verubecestat12mg服用群:1.65

verubecestat40mg服用群:2.02

プラセボ(偽薬)服用群:1.58

 

プラセボ群と比較してverubecestatを服用した群で大きな値となっていますので、verubecestatを2年間飲むと認知機能の低下が示されました。

 

経時的なデータとしてはverubecestat40mgの服用を開始して13週・26週・52週の時点でプラセボ群と比較して認知機能の低下が示されております。

 

100人当たりの、アルツハイマー病による認知症への進行率

verubecestat12mg服用群:24.5

verubecestat40mg服用群:25.5

プラセボ(偽薬)服用群:19.3

というデータとなり、プラセボ群が良好なデータとなっています。

 

さらにverubecestatを飲むとプラセボと比較して以下の有害事象の発生率が高くなることがしめされました(有意差あり)。

皮膚湿疹(12mg群19.9%、40mg群20.9%、プラセボ群:12.8%)

睡眠障害(12mg群7.9%、40mg群9.1%、プラセボ群:4.5%)

認知症の薬アリセプト・メマリー・リバスタッチを休薬した場合の認知力の低下度合いについて

まとめ

Verubecestatを服用すると認知機能が低下する可能性が示唆された。verubecestatの不況を開始して13週目から認知機能の悪化が確認され、それ以降は認知機能の進行が示された。この結果より、verubecestatがアルツハイマー病の認知機能の進行を加速させた可能性が示唆された。

 

MRIで評価した104週間後の海馬の体積は、プラセボ群で6.1%の減少、verubecestat群では6.5~6.7%の減少がしめされた。

BACE-1阻害薬を2年間服用したところ認知機能が悪化したため開発中止

-認知症

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

tab6

メリスロン錠を飲むと忘れた記憶を思い出すことができる?

メリスロン錠を飲むと忘れた記憶を思い出すことができる?   日本国内の研究グループによる報告によると、脳内のヒスタミン神経を活性化することで、一度忘れた記憶を思い出す能力がUPし、忘れた記憶 …

nintisyo

抗コリン薬の服用量が多いほど認知症のリスクが増大する

抗コリン薬の服用量が多いほど認知症のリスクが増大する   抗コリン薬の服用量が多いほど認知症のリスクが増大するというデータをイギリスの研究チームが公開しました。報告によると、抗コリン薬を「う …

dementia-Aricept-MEMARY

生活習慣の改善が遺伝的な認知症リスクを軽減できる

生活習慣の改善が遺伝的な認知症リスクを軽減できる 健康的な生活習慣が認知症の遺伝リスクをカバーできるかどうか   英国のバイオバンクに参加した19万6383人の被験者(平均年齢64歳)を対象 …

nintisyo

1日のうちで座っている時間が長いほど認知症発症リスクが増加(2023/9/25)

nintisyo 1日のうちで座っている時間が長いほど認知症発症リスクが増加(2023/9/25) 1日のうちで座っている時間の長さと認知症の発症リスクに関する報告がありました。 眠っている時間を除い …

Alzheimer-memary

日本人のアルツハイマー病患者さんを対象としたメマリー錠の効果について

日本人のアルツハイマー病患者さんを対象としたメマリー錠の効果について   中等度から重度のアルツハイマー病患者(日本人)を対象としたメマリー錠の有用性について報告がありました。(Expert …