おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

糖尿病

厳格な血糖コントロールをしているうちは心血管リスクを低く保つことができるが・・

投稿日:

厳格な血糖コントロールをしているうちは心血管リスクを低く保つことができるが・・

 

2型糖尿病患者さんにおいて、HbA1cを厳格に管理した群と標準管理した群における心血管リスクに関する報告がありました。

中央値5.6年の間、糖尿病の指標であるHbA1cを6.5~7%程度に厳格に管理した群(892例)とHbA1cを8~8.5%程度に標準管理を行った群(899例)における心血管リスクを確認したところ、心筋梗塞・脳卒中・虚血性心疾患といった心血管リスクは、厳格管理群において17%ほど発生率が低いことが示されました。

 

しかし、中央値5.6年間にわたるHbA1cの厳格管理期間を終えた後、3年後には厳格管理群のHbA1cが8%程度まで上昇していることが示されました(標準管理群との差が0.2~0.3%)程度しかありません。)。5.6年間の試験期間を含め15年間にわたって厳格管理群・標準管理群を追跡調査した結果を見ると、15年後の両群における心血管リスク・死亡リスクに差がないことが示されました。

intensive-glucose-control

intensive-glucose-control

つまり、過去に5.6年間も厳格に血糖をコントロール(HbA1c6.5~7%)していた期間があったとしても、厳格管理をやめてしまえばその意味はなくなってしまうということです(レガシー効果はない)。厳格管理を終えた後、HbA1cが上がれば心血管リスク・死亡リスクに関しては、ずーっと標準管理を行っていた群と比較して差はないことが報告されました。厳格管理を行うのであれば、ずーっと厳格管理をし続けなければ意味はないという結果です。

 

私は薬局で働いていると、患者様とのお話の中で血糖値やHbA1cに関するお話をいただくことがあるのですが、今回の報告を読んでみて、「HbA1cが8%を超えると、17%程度、心血管リスクが増える」報告があることを頭に入れておいていい気がしました。また、血糖降下薬を飲み始めたばかりの患者様に対しては、HbA1cを正常域に保ちつづける意義(心血管リスク・死亡リスクが低下する)を明確にお伝えできるなぁと感じました。

新規糖尿病治療薬イメグリミン(imeglimin)の効果について

HbA1cの厳格管理は食事療法・運動療法などを行うケースがあるため、患者様にとってはプレッシャーであり、ストレスにもなりうることかもしれません。 “血液の観点から見た健康“という意味ではHbA1cの厳格管理は有益かと思いますが、”幸せ “という観点からみると、答えは多様にある気もします。

https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1806802

厳格な血糖コントロールを過去に行っていても、やめてしまえば効果はなくなる

-糖尿病
-HbA1c, インスリン, 厳格管理, 強化療法, 血糖コントロール

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

tablet2

ツイミーグ錠(イメグリミン)とメトホルミンの類似点・相違点について

ツイミーグ錠(イメグリミン)とメトホルミンの類似点・相違点について   2021年5月末に新規作用機序の血糖降下剤「ツイミーグ錠」が販売されました。 ツイミーグ錠は濃度依存的にインスリン分泌 …

metabolic-chewing

噛む力が弱いと高血圧、糖尿病になるリスクが3倍(2022/1/6)

噛む力が弱いと高血圧、糖尿病になるリスクが3倍(2022/1/6) 新潟大学・大阪大学などの共同研究によると日本人男性では「噛む力が弱い、噛めない」人ほど高血圧・糖尿病などのメタボリックシンドロームを …

1-diabetes-suglat

スーグラ錠の適応症に「1型糖尿病」が追加となる

スーグラ錠の適応症に「1型糖尿病」が追加となる 2018年12月21日、スーグラ錠の添付文書が更新され、適応症に「1型糖尿病」が追加されました。SGLT2阻害薬で1型糖尿病の適応症を取得したのは初めて …

insulin-resistance

「インスリン抵抗性」の意味を調べてみました。

「インスリン抵抗性」の意味を調べてみました。   血液中の糖が多いとき、膵臓はインスリンを分泌することで肝臓などの臓器・筋肉・脂肪への糖の取り込みを促します。「インスリン抵抗性」とは、上記の …

diet-kcal

「ダイエット」ならぬ「エネルギーコントロール」について

「ダイエット」ならぬ「エネルギーコントロール」について   今回は、私の課題・悩みと、それに対しての向き合い方について記します。 (このページは薬に関する情報ではありませんのでご了承ください …