おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

行政処分 調剤薬局

ファーマみらいが運営する共創未来薬局2店舗が付け替え請求で行政処分(2022/3/19)

投稿日:2022年3月19日 更新日:

ファーマみらいが運営する共創未来薬局2店舗が付け替え請求で行政処分(2022/3/19)

東邦ホールディングス傘下のファーマみらいが運営する共創未来薬局2店舗が「保険指定取り消し相当の行政処分」となりました。(厚生労働省関東信越厚生局)

上記2店舗は、他の薬局で実施された調剤を、それぞれの薬局で調剤する「付け替え」を行うことにより、不正な処方箋の集約を行い、調剤基本料3で請求すべきものを調剤基本料1として請求していることが判明し行政処分となりました。

 

その他にも、処方箋原本を確認せずに、調剤を行い、対面による医薬品の情報提供および指導を行っていないにも関わらず、調剤報酬を不正に請求していた。

また、在宅で療養を行っている患者であって、通院が困難なものでない患者であるにもかかわらず、通院困難なものとして、調剤報酬を不正に請求したい事例も明らかとなっています。

 

監査で判明した不正件数、金額は以下の通りです。

共創未来 黒埼山田薬局:不正件数3611件、不正請求額:105万1380円(監査期間:17日間)

共創未来 下門前薬局:不正件数:2380件、不正請求額:53万6693円(監査期間:16日間)

尚、監査で判明した以外の部分についても不正請求があったものについては、監査の日から5年前まで遡り、保険者等へ返還させることとしています。

 

匿名の者から「不正な処方箋の集約を行っている」と情報提供があったとしています。

tukekaejpg

tukekaejpg

共創未来薬局による不正は2021年8月19日「共創未来うおづすみれ薬局」にて同様の「付け替え調剤」が行われており、本来「調剤基本料3」を算定すべきところを「調剤基本料1」の施設基準に適合していると虚偽の届け出を行っていました。(東海北陸厚生局)

2021年12月23日「 共創未来 松川薬局」でも同様の「付け替え」により調剤基本料1を算定していた事例が「東北厚生局」により報告されております。

 

-行政処分, 調剤薬局
-ファーマみらい, 付け替え, 共創未来, 行政処分, 調剤基本料1

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

english

インタビューフォームの活用方法

インタビューフォームの活用法について   先日、調剤薬局でのおじさん薬剤師のはたき方~失敗談・学習方法・注意点など~という記事を投稿したのですが、その中に「医師・看護師は添付文書を見る、薬剤 …

chouzaijyosyu

調剤助手制度に関する要望書をホームページに掲載後削除(日本保険薬局政治連盟)

調剤助手制度に関する要望書をホームページに掲載後削除(日本保険薬局政治連盟) 日本保険薬局政治連盟は、同ホームページに 2019年1月24日:薬機法改正に係る要望書その2 と題して 地域療養支援(地域 …

naikakufu

内閣府・経済財政諮問会議における調剤報酬引き下げ案(民間議員による改革案)

内閣府・経済財政諮問会議における調剤報酬引き下げ案(民間議員による改革案) 2019年10月28日に内閣府・経済財政諮問会議の中で、社会保障制度に関する改革案を民間議員が提出しました。その中に記された …

zaimu-syo

「地域連携薬局」が2022年度の調剤報酬に加味されるかどうか

「地域連携薬局」が2022年度の調剤報酬に加味されるかどうか 2021年8月に施行された「地域連携薬局」という施設基準について、2021年時点では調剤報酬には影響しておらず、施設基準を満たしたからとい …

2020-tanzaku

2020年度調剤報酬改定~地域支援体制加算は猶予期間あり2021年4月~

2020年度調剤報酬改定~地域支援体制加算は猶予期間あり2021年4月~ 地域支援体制加算 調剤基本料1を算定している薬局が算定している地域支援体制加算について算定要件が厳しくなりました。 ・在宅患者 …