おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

医療従事者先行接種医療機関リスト

投稿日:



  • バージョン
  • ダウンロード 60
  • ファイルサイズ 17.67 KB
  • ファイル数 1
  • 投稿日 2021年2月18日
  • 最終更新日時 2021年2月18日

-

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

consultant

後発品に切り替えることでポイントや商品券などの提供するコンサルティング事業が認められる

後発品に切り替えることでポイントや商品券などの提供するコンサルティング事業が認められる   経済産業省がグレーゾーン解消制度(生産競争力強化法に基づき、事業者が安心して新事業活動を行い得るよ …

white-cap

ロスバスタチン錠とクレストール錠の適応症問題について

ロスバスタチン錠とクレストール錠の適応症問題について クレストール錠、クレストールOD錠の適応症は ・高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症 という2つです。 AG薬であるロスバスタチン錠「 …

yakkyoku

日本零売薬局協会が解散。厚生労働省の規制強化によるもの(2024/7/11)

日本零売薬局協会が解散。厚生労働省の規制強化によるもの(2024/7/11) 非処方箋医薬品の販売を普及することを目的として、2020年に設立された「日本零売薬局協会」が解散しました。 厚生労働省によ …

stomac-medicines-yakureki

胃薬を患者様へお渡しする際の投薬内容・薬歴について

胃薬を患者様へお渡しする際の投薬内容・薬歴について   胃薬(PPI、H2ブロッカー、胃粘膜保護剤)を継続して飲んでいる患者様へお渡しした際にお伺いすることは「胃の調子」「胸やけ・胃痛症状の …

2019-zaimusyo

財務省が考える令和時代の調剤薬局のありかたについて

財務省が考える令和時代の調剤薬局のありかたについて   2019年6月19日、財務省の財政制度等審議会において「令和時代の財政の在り方に関する建議(全314ページ)が公開されました。財務省が …