おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

kourousyou

厚生労働省が鎮咳薬などの増産に関する補助金交付の募集開始(2023/12/26)

厚生労働省が鎮咳薬などの増産に関する補助金交付の募集開始(2023/12/26) 厚生労働省は製薬メーカーに対して、鎮咳薬などの増産に関する補助金交付の募集を開始しました。 医療上の必要性の高い医薬品 …

hokuro

ほくろが取れると言ううたい文句の中国製の軟膏「点痣膏」を使用して皮膚壊死(2023/12/13)

ほくろが取れると言ううたい文句の中国製の軟膏「点痣膏」を使用して皮膚壊死(2023/12/13) SNS上の広告で「ほくろ、いぼ、シミが取れる」といううたい文句でインターネット販売されていた中国製の軟 …

mama

ニューキノロン系抗菌剤を小児に使用することへの安全性について

ニューキノロン系抗菌剤を小児に使用することへの安全性について   ニューキノロン系抗菌剤は小児に対して「関節障害」が気になるため、クラビットやジェニナックは小児に対して「禁忌」となっています …

MINNEBRO

ミネブロ錠のはたらきを患者様へお伝えする

ミネブロ錠のはたらきを患者様へお伝えする   降圧剤“ミネブロ錠”が発売されて1年ほど経過しました。医療機関では長期投与が可能となりましたので、今まで以上に手に取る頻度が増えるのかなぁと感じ …

karenda-

製薬会社は医療機関へカレンダーを提供してはいけないルール

製薬会社は医療機関へカレンダーを提供してはいけないルール   製薬会社は、医療従事者や患者団体等に対して高い倫理性と透明性を確保しなければならないというルールが「製薬協コード・オブ・プラクテ …