おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

痛み止め 痺れ・冷え・末梢神経障害

神経障害性疼痛に関するP2X7受容体拮抗薬の効果について

投稿日:

神経障害性疼痛に関するP2X7受容体拮抗薬の効果について

 

神経障害性疼痛関連の薬に関して調べていたところ、P2X7受容体拮抗薬に関する薬の開発について、旭化成ファーマとラクオリア創薬との間でライセンス契約の締結がなされたというニュースを目にしました。

 

私は、P2X7受容体拮抗薬という文字を初めて目にしたので、今回はP2X7受容体の位置付けと、その拮抗薬に関する情報をまとめてみました。

P2X7-receptor

P2X7-receptor

P2X7受容体とは

中枢神経のグリア細胞などの細胞表面に発現している受容体で、細胞外にあるATPエネルギーを利用して、イオンチャネルを開くことで細胞内のカルシウム濃度をUPさせる“脱分極”を引き起こし、シグナル伝達を担うはたらきが報告されています。

 

ミクログリア細胞の発現しているP2X7受容体の欠損したマウス(P2X7受容体をもっていないマウス)では疼痛に関する反応が低下することが報告されています。また、P2X7受容体の遮断薬を投与したマウスでも疼痛低下が報告されていることから神経障害疼痛に関与するタンパク質なのでは?と研究が行われています。

 

P2X7受容体のシグナル伝達(P2X7受容体にリガンドがくっつく)によりIL-1β、Il-6、TNF-αといった炎症誘発分子の放出が報告されており、炎症誘発性サイトカインの増加と関連が示唆されています。

 

急性脊髄損傷ラットにP2X7受容体拮抗薬を投与した報告によると、脊髄損傷から15分後にP2X7受容体拮抗薬を投与したラットにおいて、アストロサイトおよびミクログリアの局所的な活性化・好中球浸潤が減少して、損傷に伴う神経毒性が保護されたという報告がありました。

リリカとサインバルタの効き目に関する報告まとめ

脊髄損傷を受けた組織は、ATPを過剰に放出することが報告されており、それに続いてP2X7受容体が過剰に活性化することが二次的損傷につながることが示唆されておりました。P2X7受容体拮抗薬を投与したラットでは、この二次的損傷が回避できる可能性も示唆されております。

P2X7受容体拮抗薬 (AKP-2349454/RQ-00466479)

 

-痛み止め, 痺れ・冷え・末梢神経障害
-P2X7受容体, タリージェ, リリカ, 神経障害性

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

セレコックスの効き目・副作用を他のNSAIDSと比較する

セレコックスの効き目・副作用を他のNSAIDSと比較する   「セレコックス錠はCOX-2を選択的に阻害するためにロキソニンやボルタレンなどの痛み止めと比較して胃腸障害が少なく薬です」。とい …

slipped-disc

椎間板ヘルニア治療剤「ヘルニコア椎間板注用1.25単位」の薬効と臨床データ

椎間板ヘルニア治療剤「ヘルニコア椎間板注用1.25単位」の薬効と臨床データ 椎間板ヘルニア治療剤「ヘルニコア椎間板注用1.25単位」が2018年3月1日の薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会において医 …

azulene

風邪のひきはじめで喉が痛い場合の市販薬

風邪のひきはじめで喉が痛い場合の市販薬 azulene-Sore-throat 風邪のひき始めの時、朝起きると非常に強い喉の痛みを感じることがあります。私の場合、のどの痛みの度合いは“起床時”が一番つ …

mirogabalin

タリージェ錠とリリカカプセルとの比較データ(対象:糖尿病性末梢神経障害性疼痛)

タリージェ錠とリリカカプセルとの比較データ(対象:糖尿病性末梢神経障害性疼痛) 2021年5月13日追記 末梢神経障害性疼痛の適応症をもつタリージェ錠を販売している第一三共は、効能効果について「中枢性 …

peel-off-the-mohrus-tape1

モーラステープをはがすタイミングについて

モーラステープをはがすタイミングについて NSAIDSテープ剤(モーラステープ、ロキソニンテープ、ボルタレンテープなど)の用法は基本的に1日1回患部に塗布と記載されています。慢性痛のために毎日貼付しな …

  google adsense




2023年12月発売予定のGEリスト(エクセルファイル)

2023年12月発売予定のGEリスト(エクセルファイル)

2023年4月薬価改定 新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)

2022年4月薬価改定。新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)

おじさん薬剤師の働き方

how-to-work

薬剤師の育成について

how-to-bring-upo

日医工・沢井・東和・日本ジェネリック・日本ケミファ・アメルの出荷調整リスト

日医工・沢井・東和・日本ジェネリック・日本ケミファ・アメルの出荷調整リスト




how-to-work