おじさん薬剤師の日記
調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします
投稿日:2022年7月18日
migraine-JPN
-
執筆者:ojiyaku
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
関連記事
フェブリク錠とトピロリック錠(ウリアデック錠)の違いについて/尿酸値と認知症に関する仮説
フェブリク錠とトピロリック錠(ウリアデック錠)の違いについて/尿酸値と認知症に関する仮説 追記:2019年5月17日 尿酸値と認知症に関する仮説 尿酸値と認知症に関する興味深い仮説が公開されましたので …
アルツハイマー病の原因物質アミロイドベータたんぱく質の脳内蓄積量を血液検査で判別可能に
アルツハイマー病の原因物質アミロイドベータたんぱく質の脳内蓄積量を血液検査で判別可能に 「アルツハイマー病の原因物質であるアミロイドベータたんぱく質の脳内蓄積状況を血液検査だけで推測する …
平成33年(2021年)から市場規模350億円以上の医薬品は薬価が見直される
平成33年(2021年)から市場規模350億円以上の医薬品は薬価が見直される 厚生労働省の中央社会保険医療協議会 薬価専門部会において薬価制度の抜本改革についての骨子(案)が公開されまし …
ニフェジピン(アダラート)の効果がでるまで
ニフェジピン(アダラート)の効果がでるまで ニフェジピン(アダラート)にはCR錠、L錠と2種類の剤形があります。国内の使用量を確認してみるとニフェジピン(アダラート)CR錠の使用量が群を …
薬剤師研修手帳の書き方と、研修センターが受講シール枚数を管理する仕組みについて
薬剤師研修手帳の書き方と、研修センターが受講シール枚数を管理する仕組みについて 私は、かかりつけ薬剤師指導料の算定要件である研修認定薬剤師を取得するために、MPラーニングというインターネット研修を以前 …
google adsense
2023年12月発売予定のGEリスト(エクセルファイル)
2023年4月薬価改定 新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)
2022年4月薬価改定。新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)
おじさん薬剤師の働き方
薬剤師の育成について
日医工・沢井・東和・日本ジェネリック・日本ケミファ・アメルの出荷調整リスト
2025/02/05
アストラゼネカ「一部包装単位の販売中止」(2025/2/5)
2025/01/26
風邪の後の咳が長引く症状について
2025/01/06
米国がお酒に発がん性リスクを表記(2025/1/6)
2024/12/28
抗精神薬の多剤併用状況に関する解析(2024/12/28)
2024/12/23
プロトンポンプ阻害薬(PPI)が市販薬として販売されることを了承(2024/12/23)
メタ情報