おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

パーキンソン病治療薬 出荷調整

スタレボ配合錠/アゾルガ配合懸濁性点眼液の供給が滞る

投稿日:

スタレボ配合錠/アゾルガ配合懸濁性点眼液の供給が滞る

スタレボ配合錠とアゾルガ配合懸濁性点眼液を製造販売しているノバルティスファーマのホームページを確認したところ11月11日に以下のようなお知らせがありました。

 

「スタレボ配合錠L50/L100」は12月上旬以降、供給が滞る可能性がございます。

「アゾルガ配合懸濁性点眼液」は11月中旬以降、供給が滞る可能性がございます。

stalevoL

stalevoL

その理由としては、製品の原薬を海外の工場で製造しているが、医薬品製造に関する海外当局による調査後の更新手続きが完了しておらず、本原薬を用いた製剤の出荷が滞っているためとしています。

当該製造所の医薬品製造に関する更新手続きが完了するまでの間、新たに本製品を出荷することができないため、国内でも欠品する可能性が出ており、現在のところ、具体的な供給再開時期は判明していない。目処が立ち次第、改めて案内する予定

 

上記の内容を見る限り、「原薬があるが、原薬調査後の更新手続きが終わらないため、その原薬を使用してつくった製品の出荷ができない」という状況のようです。海外で作っているため、製造している当局の仕事次第といった感じでしょうか。

-パーキンソン病治療薬, 出荷調整
-アゾルガ配合懸濁性点眼液, スタレボ配合錠, 出荷調整, 原薬

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Parkinson

コレステロール治療薬”スタチン”の服用でパーキンソン症候群のリスク低下

コレステロール治療薬”スタチン”の服用でパーキンソン症候群のリスク低下 パーキンソン症候群(震戦・こわばり・動作緩慢・徐脈)などの症状がでていない2841人(平均年齢76歳)を対象として、高コレステロ …

202311syukka

2023年1月~2023年12月 販売中止・出荷調整・出荷再開情報

2023年1月~2023年12月 販売中止・出荷調整・出荷再開情報 ノボノルディスクファーマ「ノボラピッド注フレックスタッチ」からの代替薬変更のお願い(2023/12/29) ノボノルディスクファーマ …

syukka-chosei202212

2022年7月~2022年12月 販売中止・出荷調整・出荷再開情報

2022年1月~2022年11月 販売中止・出荷調整・出荷再開情報 扶桑薬品「ビタミンC注「フソー」2gを自主回収(クラスⅡ)(2022/12/29) 扶桑薬品は「ビタミンC注「フソー」2gについて、 …

typing

パーキンソン病患者さんにDO処方が続く場合の薬歴内容

パーキンソン病患者さんにDO処方が続く場合の薬歴内容 神経内科経の薬剤を手にする機会が増えてきたため、パーキンソン病治療薬を患者様へお渡しした後の薬歴内容についてまとめてみました。   レボ …

vyalev

ヴィアレブ配合持続皮下注が発売開始(2023/7/27)

ヴィアレブ配合持続皮下注が発売開始(2023/7/27) 追記: 2023年7月26日 アッヴィは、進行期パーキンソン病治療薬「ヴィアレブ配合持続皮下注」を発売したことを発表しました。適応は「レボドパ …