おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

ジェネリック医薬品発売開始 抗ヒスタミン剤 抗生剤

タリオンのAG薬が2018年3月1日発売/リピディルのGEは1月26日発売

投稿日:2018年1月9日 更新日:

タリオンのAG薬が2018年3月1日発売/リピディルのGEは1月26日発売

 

タリオン錠・タリオンOD錠のAG薬(先発品と同じ成分のGE薬)が2018年3月1日にニプロから発売開始となります。

ベポタスチンベシル酸塩錠「タナベ」はAG薬ですので、有効成分・原薬・添加物などが先発品のタリオンと全く同じ後発医薬品です。薬価はタリオンの半額です。

 

タリオン錠5mg・OD錠5mg:38.3円

ベポタスチンベシル酸塩錠5mg「タナベ」・OD錠「タナベ」:19.2円

抗ヒスタミン剤ルパフィンとクラリチンの違い

タリオン錠10mg・OD錠10mg:46.4円

ベポタスチンベシル酸塩錠10mg「タナベ」・OD錠「タナベ」:23.2円

 

パッ見ですがメリスロン錠のジェネリック医薬品

“ベタヒスチンメシル酸塩錠”と“ベポタスチンベシル酸塩錠”が似ている気がするので調剤をするときは注意しようかと思いました。

 

さらに2018年に発売開始となるGEとしては

ルパフィン錠とデザレックス錠の比較

2018年1月10日(水曜日)

グレースビット錠50mgのGE薬“シタフロキサシン錠50mg「サワイ」“が発売開始となります。

特徴

・先発品と錠剤径が同じ(7.7mm)

・シートの裏面に「抗菌剤」という文字が入っている

・グレースビットの薬価が216.7円であるのに対し、GE薬は92.5円と半額以下

2018年1月26日(金曜日)

リピディル/トライコア錠のGE“フェノフィブラート錠53.3/80mg「武田テバ」”が発売開始となります。

特徴

・有効成分フェノフィブラートが水に難溶性であるが、製剤化における溶出性を工夫することで医薬品の開発に成功

・錠剤両面に製品名および含量がレーザー印字されている

・フェノフィブラート錠53.3mg「武田テバ」は先発品に比べてPTPシートが小さい

・フェノフィブラート錠53.3/80mgの外観はいずれもリピディルに似ている

薬価

リピディル/トライコア錠53.3mg:28.4円

フェノフィブラート錠53.3mg:16.7円

リピディル錠80mg:37円

トライコア錠80mg:36.9円

フェノフィブラート錠80m「武田」:21.8円

 

フェノフィブラート錠「武田テバ」の薬価に関しては、既に収載されているフェノフィブラートカプセル67mg/100mg「KTB」を参考に設定されています。

抗ヒスタミン剤ルパフィンとクラリチンの違い

ルパフィン錠とデザレックス錠の比較

-ジェネリック医薬品発売開始, 抗ヒスタミン剤, 抗生剤
-2018年ジェネリック医薬品, シタフロキサシン錠「サワイ」, フェノフィブラート錠「武田テバ」, ベポタスチンベシル酸塩錠「タナベ」, 発売日

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

fda-clarithromycin

FDAが心疾患患者へのクラリスロマイシン使用に注意喚起

FDAが心疾患患者へのクラリスロマイシン使用に注意喚起   米国食品医薬品局(FDA)は「抗生物質クラリスロマイシンを心疾患患者へ処方する際は、心疾患リスクの増悪または死亡に関してのリスクが …

red-tab1

レミニール錠のジェネリック医薬品(ガランタミン)のメーカー比較

レミニール錠のジェネリック医薬品(ガランタミン)のメーカー比較 2020年6月にレミニール錠のジェネリック医薬品が発売されます。各社からガランタミン錠の添付文書が公開されていましたので、各メーカーから …

tablet-1

2020年6月新発売のジェネリック医薬品(追補収載)(ダウンロードあり)

2020年6月新発売のジェネリック医薬品(追補収載)(ダウンロードあり) 追記:2020年6月20日 新規の後発医薬品が発売開始となる中、一部の商品では発売遅延が報告されています。 後発医薬品調剤体制 …

GE

2024年6月発売のジェネリック医薬品は「エクア・ベタニス」?(2024/1/7)

2024年6月発売のジェネリック医薬品は「エクア・ベタニス」?(2024/1/7) 2024年6月発売となる見通しのジェネリック医薬品について、各製薬メーカーがターゲットとしている医薬品が報道されまし …

tab3

ストラテラのGE「アトモキセチン「トーワ」がニトロソアミン類の限度値を10分の1に抑えることに成功

ストラテラのGE「アトモキセチン「トーワ」がニトロソアミン類の限度値を10分の1に抑えることに成功 ストラテラカプセルやそのジェネリック医薬品についての情報です。 2025年現在、先発医薬品のストラテ …