「 厚生労働省 」 一覧
-
2021/02/05 -厚生労働省, 調剤薬局
地域密着型, 地域連携薬局, 専門医療機関連携薬局, 最低限の機能をもつ薬局, 調剤薬局を3分類, 高度薬学管理型地域連携薬局・専門医療機関連携薬局の施設基準公開 2021年1月末に「地域連携薬局」「専門医療機関連携薬局」の施設基準が公開されました。 調剤薬局を「地域連携薬局」・「専門医療機関連携薬局」・「何もし …
-
2021年8月から添付文書の電子化スタート 2021年8月から、医薬品と一緒に同梱されていた紙の添付文書は原則として廃止され、電子媒体を通した読み込みにより添付文書を閲覧することとなります。 具体的に …
-
病院・薬局におけるオンライン資格確認導入とは 「令和3年3月までにオンライン資格確認に関する申し込みをすると、カードリーダが無料で手に入り、上限はあるものの設置費用も国が負担します」 病院や調剤薬局宛 …
-
ザンタックは2年間服用で発がんリスクが0.0005%(20万人に1人)上昇
ザンタックは2年間服用で発がんリスクが0.0005%(20万人に1人)上昇 厚生労働省は2020年7月27日、発がん性物質(NDMA)が検出されたために自主回収となったザンタック(ラニチジン)およびア …
-
調剤薬局の管理薬剤師の兼務が認めらえる 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、調剤薬局に関連する通知として ・管理者の常勤の扱い ・管理者の兼務 ・薬局等の営業時間、従事する薬剤師等の変更 等に関する通知 …
-
広島県「あじさい薬局」が保険指定取り消し処分、返還額「214万6千円」
広島県「あじさい薬局」が保険指定取り消し処分、返還額「214万6千円」 厚生労働省はH30年度における保険医療機関等の指導・監査等の実施状況を公開しました。 調剤薬局部門を見てみると、広島県「あじさい …
-
病院から処方される風邪薬は、やっぱり保険適応外とはならない?
病院から処方される風邪薬は、やっぱり保険適応外とはならない? 2019年12月19日、政府は全世代型社会保障検討会議が中間報告をまとめました。 11月中の話題としては ・後期高齢者の自己負担割合を2割 …
-
2019/11/20 -厚生労働省
重複投薬等を医療機関へ報告するイメージについて 重複投薬相互作用等防止加算とは別に「重複投薬」を医療機関へ「報告」するという薬局業務が厚生労働省にて検討されておりますので、その概要を以下 …