おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

痛み止め 販売中止

インテバンSP販売中止と、その類似品について

投稿日:2018年11月29日 更新日:

インテバンSP販売中止と、その類似品について

インテバンSP(徐放性インドメタシンカプセル)が製造工場の閉鎖に伴い販売が中止となることがわかりました。経過措置は未定ですが、出荷終了予定時期は2019年6月頃となる見込みです。

インテバンSPの販売中止に伴い、その類似品としてはインドメタシン製剤のプロドラッグが薬価収載されています(インドメタシン製剤のプロドラッグとは不活性の状態で消化管から吸収された後、体内で代謝をうけてインドメタシンへ変換して痛み止めの作用を示す薬のことです)。

 

インドメタシン製剤のプロドラッグ

・インフリー(インドメタシンファルネシル)

・ミリダシン(プログルメタシンマレイン酸塩)

・ランツジールコーワ(アセメタシン)

インテバンSPが販売中止(日本皮膚科学会より)

インドメタシンとしての薬物動態の違いについて

インテバンSPおよびインドメタシン製剤のプロドラッグについて、体内に取り込まれたあと、インドメタシンとしての薬物動態について確認してみました。

 

インテバンSP25mg

(インタビューフォームのグラフから概算値を記します)

最高血中濃度到達時間Tmax:2時間後

最高血中濃度Cmax:450~500ng/ml

半減期:4時間ほど

痛み止めとして小児に対するカロナール(アセトアミノフェン)を使用する場合の量15mg/kgについて

インフリーカプセル100mg2カプセル

(インタビューフォームのグラフから概算値を記します)

最高血中濃度到達時間Tmax:4時間後

最高血中濃度Cmax:200ng/ml

半減期:4~6時間ほど(グラフが見えにくくて詳細は不明)

ミリダシン90mg

(インタビューフォームのグラフから概算値を記します)

最高血中濃度到達時間Tmax:2.4時間後

最高血中濃度Cmax:113ng/ml

半減期:4時間ほど

「ロキソニンのジェネリック医薬品は効きません」という患者様への対応

red-tab

red-tab

ランツジールコーワ30mg

(インタビューフォームのグラフから概算値を記します)

最高血中濃度到達時間Tmax:3時間後

最高血中濃度Cmax:500ng/ml

半減期:2~3時間ほど

3剤のインドメタシン製剤のプロドラッグ製品は、体内に取り込まれた後のインドメタシンとして体内を流れる量には大きな違いがみられることがわかりました。インドメタシンの量としてインテバンSPと上記プロドラッグ3剤を等価換算する場合は、インタビューフォームのインドメタシン量が一つの指標となるかもしれません。

ハイペン錠(エトドラク)の痛み止めの効果を他剤と比較する

インテバンSPには適応外ながら好酸球性膿疱性毛包炎の治療に対する保険審査上の使用が認められており、その奏効率は87%と報告されておりました。

-痛み止め, 販売中止
-インテバンSP, インドメタシン, プロドラッグ, 代替品, 販売中止, 類似品

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

sippu

モーラステープをはがすタイミングについて

モーラステープをはがすタイミングについて NSAIDSテープ剤(モーラステープ、ロキソニンテープ、ボルタレンテープなど)の用法は基本的に1日1回患部に塗布と記載されています。慢性痛のために毎日貼付しな …

LANSAP-selling discontinued

武田薬品ランサップ・ランピオン・ポリトーゼカプセル・顆粒、一部包装販売中止

武田薬品ランサップ・ランピオン・ポリトーゼカプセル・顆粒、一部包装販売中止   武田薬品工業は2018年7月2日、ランサップ、ランピオン、ポリトーゼカプセル・顆粒の販売中止を発表しました。ま …

white-powder

2017年8月1日エクセラーゼ配合カプセル、エクセラーゼ配合顆粒が製造中止

2017年8月1日エクセラーゼ配合カプセル、エクセラーゼ配合顆粒が製造中止 2017年8月1日、MeijiSeikaファルマのエクセラーゼ配合カプセルとエクセラーゼ配合顆粒の製造中止が発表されました。 …

Migraine-CALONAL

片頭痛に対するカロナール(アセトアミノフェン)の効果・量について

片頭痛に対するカロナール(アセトアミノフェン)の効果・量について   ドイツやスイス、オーストラリアでは片頭痛の治療薬としてカロナール(アセトアミノフェン)とカフェインとの併用を推奨している …

migraine-JPN

片頭痛患者に対するCGRP受容体拮抗薬の飲み薬の有用性について(2023/8/10)

片頭痛患者に対するCGRP受容体拮抗薬の飲み薬の有用性について(2023/8/10) 日本では片頭痛の治療薬として月に1回注射を行う「CGRP受容体拮抗薬)という治療が2021年から開始され、一定の評 …