おじさん薬剤師の日記
調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします
投稿日:2019年5月30日
tramadol
-
執筆者:ojiyaku
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
処方箋受付1回あたり4点を加算(新型コロナウイルス感染症による特例的加算:2021年4月~9月末まで)
処方箋受付1回あたり4点を加算(新型コロナウイルス感染症による特例的加算:2021年4月~9月末まで) 2020年12月18日に開催された中央社会保険医療協議会の話し合いにより、厚生労働省は、調剤報酬 …
チック症状に対する薬物療法・行動療法について2018年の報告をまとめる
チック症状に対する薬物療法・行動療法について2018年の報告をまとめる チック症状は子供の10〜20%に見られる疾患で、多くは一過性に消失することが多いと言われています。2018年にチッ …
関節リウマチ患者に特有の腸内環境が明らかに
関節リウマチ患者に特有の腸内環境が明らかに 日本人を対象とした報告によると、関節リウマチ患者84名と健常人42名の腸内微生物叢をゲノム解析で情報解析した結果、関節リウマチ患者で有意に増加 …
CDI感染症に対する糞便移植の効果について
CDI感染症に対する糞便移植の効果について クロストリジウム・ディフィシル感染症(CDI感染症)は入院中に抗菌薬などを使用することにより消化管内の細菌叢が攪乱され、発症する感染症と言われています。症状 …
目薬の適宜増減は滴数ではなく回数をふやすこと:自分まとめ
目薬の適宜増減は滴数ではなく回数をふやすこと:自分まとめ クラビット点眼液の用法は1回1滴、1日3回点眼する。尚、症状により適宜増減する。 ベガモックス点眼液の用法も1回1滴、1日3回点眼する。尚、症 …
google adsense
2025年6月発売予定のGEリスト
2025年4月 選定療養対象品目追加・削除リスト
2025年4月以降の選定療養対象品目、追加リスト、削除リスト(エクセルファイル)
2025/07/15
高田製薬:13成分の製造販売中止(2025/7/16)
2025/07/13
高齢者の足の爪が分厚く硬くなる(肥厚爪:ひこうそう)に関する自分まとめ
2025/07/10
ストラテラのGE「アトモキセチン「トーワ」がニトロソアミン類の限度値を10分の1に抑えることに成功
2025/07/09
スマトリプタン錠50㎎「SPKK」限定出荷解除(サンド)(2025/7/9)
2025/07/08
ヒアレイン点眼液を使用して目がヒリヒリしたという事例について(自分まとめ)
メタ情報