おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

免疫抑制薬 抗ヒスタミン剤

季節性アレルギー性鼻炎で使用するゾレア

投稿日:

季節性アレルギー性鼻炎で使用するゾレア

Xolair

Xolair

2019年12月、ヒト化抗ヒトIgEモノクロナール抗体「ゾレア」に既存治療で効果不十分な重症または最重症の「季節性アレルギー性鼻炎」の適応が加わりました。

 

ゾレアを販売しているノバルティスはゾレアの年間最大投与患者数を1万人と予相しています。(ノバルティスの見たては、花粉症患者全体における重症花粉症患者の割合を49.6%と考えています)

 

2000人規模の花粉症患者実態調査(H28)によると、最重症患者:192人(9.1%)、重症:269人(12.8%)というデータが報告されておりますので、ゾレアの適応症を満たす花粉症患者の割合はおよそ20~30%程度なのかもしれません。

花粉症患者実態調査(平成28年度) 概要

経口免疫療法におけるアナフィラキシー症例報告

ゾレアの薬価(2019年12月現在)

皮下注用75mg:2万3556円

皮下注用150mg:4万6422円で

皮下注75mgシリンジ:2万3625円

皮下注150mgシリンジ:4万6490円

 

季節性アレルギー性鼻炎に対しては、ゾレアを1回75~600mgを2週または4週ごとに投与することとされています。

-免疫抑制薬, 抗ヒスタミン剤
-ゾレア, 花粉症, 費用

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

de-114a

アレジオンLX点眼液0.1%(DE-114A)が8月2日薬食審・医薬品第二部会で承認審議

アレジオンLX点眼液0.1%(DE-114A)が8月2日薬食審・医薬品第二部会で承認審議 アレジオン点眼液0.05%の濃度2倍製剤アレジオンLX点眼液0.1%が2019年8月2日の厚生労働省薬食審議会 …

powder

PL配合顆粒のジェネリック医薬品の特徴まとめ

PL配合顆粒のジェネリック医薬品の特徴まとめ   PL配合顆粒は1gあたり6.4円の薬です。そのジェネリック医薬品は1gあたり6.2円の薬で現在は4剤が販売されています。(剤形は異なりますが …

dry-skin-antihistamine

乾燥肌(ドライスキン)に対して抗ヒスタミン剤が処方されない理由について

乾燥肌(ドライスキン)に対して抗ヒスタミン剤が処方されない理由について   乾燥肌(ドライスキン)とは皮膚の水分・皮脂成分が不足して、潤いが低下している状態をいいます。乾燥肌になると肌はカサ …

lactation-antihistamine

授乳婦と抗ヒスタミン剤について

授乳婦と抗ヒスタミン剤について 一般的に授乳婦に対して抗ヒスタミン剤が処方されるケースは少ないように感じます。抗ヒスタミン剤の添付文書を確認しても授乳婦に対しては「投与しない」または「投与中は授乳中止 …

palforzia

ピーナッツアレルギーの小児によるフードチャレンジ報告(2022/1/30)

ピーナッツアレルギーの小児によるフードチャレンジ報告(2022/1/30) ピーナッツアレルギーを有する幼児は、ピーナッツが入っていない食品(ピーナッツフリー)をとることが標準的な対応策となります。 …