おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

免疫抑制薬 抗ヒスタミン剤

季節性アレルギー性鼻炎で使用するゾレア

投稿日:

季節性アレルギー性鼻炎で使用するゾレア

Xolair

Xolair

2019年12月、ヒト化抗ヒトIgEモノクロナール抗体「ゾレア」に既存治療で効果不十分な重症または最重症の「季節性アレルギー性鼻炎」の適応が加わりました。

 

ゾレアを販売しているノバルティスはゾレアの年間最大投与患者数を1万人と予相しています。(ノバルティスの見たては、花粉症患者全体における重症花粉症患者の割合を49.6%と考えています)

 

2000人規模の花粉症患者実態調査(H28)によると、最重症患者:192人(9.1%)、重症:269人(12.8%)というデータが報告されておりますので、ゾレアの適応症を満たす花粉症患者の割合はおよそ20~30%程度なのかもしれません。

花粉症患者実態調査(平成28年度) 概要

経口免疫療法におけるアナフィラキシー症例報告

ゾレアの薬価(2019年12月現在)

皮下注用75mg:2万3556円

皮下注用150mg:4万6422円で

皮下注75mgシリンジ:2万3625円

皮下注150mgシリンジ:4万6490円

 

季節性アレルギー性鼻炎に対しては、ゾレアを1回75~600mgを2週または4週ごとに投与することとされています。

-免疫抑制薬, 抗ヒスタミン剤
-ゾレア, 花粉症, 費用

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

white-cap

メリスロン錠(ヒスタミン類似物質)とH2ブロッカーや抗ヒスタミン剤との併用について

メリスロン錠(ヒスタミン類似物質)とH2ブロッカーや抗ヒスタミン剤との併用について   めまい症で処方されるメリスロン錠にはヒスタミン類似作用があります。   メリスロン錠の開発経 …

tab6

抗ヒスタミン剤「ビラノア錠20mg(ビラスチン)」の特徴について

抗ヒスタミン剤「ビラノア錠20mg(ビラスチン)」の特徴について 2016年11月頃に発売予定となっている抗ヒスタミン剤「ビラノア錠20mg」について調べてみました。 Meiji Seikaファルマと …

rheumatoid

関節リウマチ患者に特有の腸内環境が明らかに

関節リウマチ患者に特有の腸内環境が明らかに   日本人を対象とした報告によると、関節リウマチ患者84名と健常人42名の腸内微生物叢をゲノム解析で情報解析した結果、関節リウマチ患者で有意に増加 …

powder

PL配合顆粒のジェネリック医薬品の特徴まとめ

PL配合顆粒のジェネリック医薬品の特徴まとめ   PL配合顆粒は1gあたり6.4円の薬です。そのジェネリック医薬品は1gあたり6.2円の薬で現在は4剤が販売されています。(剤形は異なりますが …

tab6

メリスロン錠を飲むと忘れた記憶を思い出すことができる?

メリスロン錠を飲むと忘れた記憶を思い出すことができる?   日本国内の研究グループによる報告によると、脳内のヒスタミン神経を活性化することで、一度忘れた記憶を思い出す能力がUPし、忘れた記憶 …