おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

関連記事

2020-shinryou-housyuu

2020年度診療報酬・医薬品等に係る改革について

2020年度診療報酬・医薬品等に係る改革について   2019年6月11日、政府は経済財政諮問会議にて「経済財政運営と改革の基本方針 2019(いわゆる骨太方針)」原案を開示しました。202 …

sippui

ロナセンテープの効果について

ロナセンテープの効果について sippui 大日本住友製薬と日東電工が共同開発した非定型抗精神病薬ロナセンテープが7月31日付で承認申請されました。統合失調症による嚥下困難患者さんや認知力の低下による …

act017-platelet-gpⅥ

出血時間や血小板数に影響を与えずにコラーゲン誘発性の血小板凝集を阻害することで血小板凝集を阻害する“ACT017”に関する臨床データ

出血時間や血小板数に影響を与えずにコラーゲン誘発性の血小板凝集を阻害することで血小板凝集を阻害する“ACT017”に関する臨床データ   新規作用機序“コラーゲン誘発性の血小板凝集を阻害する …

type-1-diabates-infant

出生時の体重・在胎週数と、出生後の1型糖尿病発症との関係についての報告

出生時の体重・在胎週数と、出生後の1型糖尿病発症との関係についての報告   1998年空2012年に英国で生まれた383万4405人の小児のうち2969人が幼児期に1型糖尿病を発症しています …

kouki-kouriesya-20%

財務省案「後期高齢者の窓口負担を2割にする」

財務省案「後期高齢者の窓口負担を2割にする」   2018年4月25日、財務省の財政制度等審議会財政制度分科会において75歳以上の後期高齢者の窓口負担を1割から2割に引き上げる改革案が示され …