おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

厚生労働省

添付文書の新形式の例を公表

投稿日:2019年2月12日 更新日:

添付文書の新形式の例を公表

 

2019年2月5日、厚生労働省は医療用医薬品の添付文書の新形式について実例を公表しました。

変更点

・「原則禁忌」が廃止

 

・「慎重投与」の一部が「特定の背景を有する患者に関する注意」へ移行

 

・「妊婦」「授乳婦」「小児等」「高齢者」という項目が「特定の背景を有する患者に関する注意」へ移行

添付文書の新形式

・小児等への記載内容は「安全性は確立していない」→「臨床試験は実施していない」という記載に変更

 

・授乳婦に関しては薬の成分が乳汁中へ移行するだけで「授乳を避けること」と記載するのではなく、「治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。ヒト母乳中へ移行することが報告されている」という事実を記載する形式にかわります。

 

・副作用発現率:臨床成績の項へ移行します。「その他の副作用」は表形式で記載することとします。

tenpu-bunsyo

tenpu-bunsyo

新形式の添付文書への移行期間は平成31年(2019年)4月~平成36年(2024年)3月までの5年間です。

紙の添付文書が医薬品に同梱されなくなる

現場で働く我々としては「原則禁忌」「慎重投与」の項目がなくなる(減る)ため、使用してよい薬かどうかの境界線がスッキリ・ハッキリする気がします。

 

-厚生労働省
-原則禁忌, 慎重投与, 添付文書

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2019-zaimusyo

財務省が考える令和時代の調剤薬局のありかたについて

財務省が考える令和時代の調剤薬局のありかたについて   2019年6月19日、財務省の財政制度等審議会において「令和時代の財政の在り方に関する建議(全314ページ)が公開されました。財務省が …

otc-tekiougai

病院から処方される風邪薬は、やっぱり保険適応外とはならない?

病院から処方される風邪薬は、やっぱり保険適応外とはならない? 2019年12月19日、政府は全世代型社会保障検討会議が中間報告をまとめました。 11月中の話題としては ・後期高齢者の自己負担割合を2割 …

yakkyokuhou

日本薬局方のホームページに新規収載34品目が追加

日本薬局方のホームページに新規収載34品目が追加   厚生労働省は2019年6月28日付で第十七改正日本薬局方第二追補について告示および施行しました。新規で収載された品目は34品目、改正品目 …

shinyaku-2019

薬価収載2019年11月13日

薬価収載2019年11月13日 2019年11月13日、中央社会保険医療協議会 総会(第432回) にて以下の医薬品が新薬として承認されます。新薬14成分33品目です。薬価収載予定は19日の見通しです …

dementia

日本人の痩せている高齢者・糖尿病の高齢者で認知症リスクが高い

日本人の痩せている高齢者・糖尿病の高齢者で認知症リスクが高い   日本老年学的評価研究のデータによると、日本の高齢者では痩せている方と糖尿病の方で認知症発症リスクが高いことが報告されました。 …

  google adsense




2023年12月発売予定のGEリスト(エクセルファイル)

2023年12月発売予定のGEリスト(エクセルファイル)

2023年4月薬価改定 新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)

2022年4月薬価改定。新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)

おじさん薬剤師の働き方

how-to-work

薬剤師の育成について

how-to-bring-upo

日医工・沢井・東和・日本ジェネリック・日本ケミファ・アメルの出荷調整リスト

日医工・沢井・東和・日本ジェネリック・日本ケミファ・アメルの出荷調整リスト




how-to-work