2019年6月発売のGEリスト
投稿日:
執筆者:ojiyaku
調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします
投稿日:
執筆者:ojiyaku
関連記事
調剤薬局でフルイトランを患者さんへお渡しするときにお伝えすること
調剤薬局でフルイトランを患者さんへお渡しするときにお伝えすること フルイトランはARBとの併用や合剤として高血圧患者さんへお渡しすることがあります。私が勤務する調剤薬局のお薬の説明書き(薬情)にはフル …
アルツハイマー病の疑いを簡単な質問で判別する方法(2024/11/24)
アルツハイマー病の疑いを簡単な質問で判別する方法(2024/11/24) 慶応大学の研究チームは「簡単な質問」でアルツハイマー病の疑いを判別する方法を提案しています。 アルツハイマー患者と健康な人合わ …
サインバルタカプセルに「慢性腰痛症」の適応症が追加となる(サインバルタの鎮痛作用について)
サインバルタカプセルに「慢性腰痛症」の適応症が追加となる(サインバルタの鎮痛作用について) 2016年2月5日 薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会においてサインバルタカプセルに「慢性腰痛症」の適応症が …
調剤基本料が5つに集約/後発医薬品体制加算で減算措置/平成30年度調剤報酬改定案
調剤基本料が5つに集約/後発医薬品体制加算で減算措置/平成30年度調剤報酬改定案 平成30年度調剤報酬改定における個別改定項目案が開示されました。 要点 ・調剤基本料が5種類の点数に集約される ・後発 …